9/26-28 第73回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会の結果と選手コメント
日付 | 種目 | 出場選手 | 結果 | 備考 |
---|---|---|---|---|
9/26(金) | 女子ジュニア3000m |
平泉 心穂 | 12位/9分41秒34 | 2ndベスト |
松谷 里緒 | 18位/10分03秒02 | |||
9/27(土) | 女子1500m | 宮川 紗耶 | 22位/4分23秒43 | 2ndベスト |
堀 綾花 | 29位/4分27秒90 | 2ndベスト | ||
女子3000m障害 | 小池 彩加 | 3位/9分59秒63 | 自己ベスト | |
9/28(日) | 女子5000m | ジェシンタ ニョカビ | 12位/15分34秒72 | 2ndベスト |
中澤 咲絵子 | 20位/15分49秒17 (タイムレース1組1位) |
自己ベスト | ||
松谷 里緒 | DNS |
平泉選手コメント
![]() 夏合宿で積み重ねてきた走り込みの成果を発揮したかったですが、ラストの切り替えができず、消化不良のレースとなってしまいました。 合宿を重ねるごとに少しずつ状態は上がってきているので、駅伝に向けてさらに力をつけていきます。 今後ともチームへの温かい応援をよろしくお願いします。 |
松谷選手コメント
![]() 故障が長引き、思うように練習ができない中のレースで、力を発揮する事ができませんでした。 今回の結果をしっかりと受け止め、状態を戻していきたいと思います。 来月にはプリンセス駅伝も控えているので応援して下さる方々に良い結果を報告できるよう、頑張ります。 引き続き応援よろしくお願いします。 |
宮川選手コメント
![]() 目標は“自己ベスト更新”と“最後まで押し切る走り”でしたが、どちらも叶わず悔しさが残る結果になりました。 それでも、全力で走れた時間はとても楽しく、たくさんの学びがありました。 次の舞台はプリンセス駅伝。もう一段階レベルアップして挑みます。 デンソーフリートセローズらしい走りをお見せできるようチームみんなで頑張りますので、ぜひ楽しみにしていてください! いつも温かい応援を本当にありがとうございます。 |
堀選手コメント
![]() 今回のレースでは、中盤にペースが落ちる課題はありましたが、大きく崩れず最後まで走り切れたことは収穫でした。 夏は体調を崩して走れない期間もありましたが、だんだん状態が上がってきたことを実感できるレースでした。 プリンセス駅伝まで残り3週間を切りました。 応援してくださる皆さんに良い報告ができるよう、チーム全員で高め合いながら全力で頑張ります! |
小池選手コメント
![]() 専門種目である3000mSCに出場し、目標としていた9分台をギリギリながらも達成することができました。 スタッフやチームメイトはもちろん、恩師・後輩・友人など多くの方々に喜んでいただき、諦めずに努力を続けてきてよかったと感じています。 とはいえ、この記録ではまだまだ目標としているところには届きません。 これからもさらに高みを目指して精進してまいります。 そして3週間後にはプリンセス駅伝が控えています。 チーム一丸となって挑みますので、引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。 |
ジェシンタ選手コメント
![]() (初めに、皆様のご支援に感謝しお礼を申し上げたいと思います。 また、目標には届きませんでしたが、今回のレースで今の全力を出し切りセカンドベストを出せたことは嬉しく思います。 これからはプリンセス駅伝に向けて練習に取り組み目標を達成できるよう頑張っていきます。応援ありがとうございました。) |
中澤選手コメント
![]() 前期は15分台を掴めないまま終わってしまいましたが、今回は勝ち切ることにこだわりました。 この流れのまま一気に駅伝に繋げていきます。 プリンセス駅伝では、まず確実にメンバー入りを果たし、任された区間で必ず役目を果たせるよう、さらに準備を重ねていきます。 Liveで応援してくださった方、現地に足を運んでくださった方、本当にありがとうございました! 次のプリンセス駅伝も応援よろしくお願いします! |
<開催地>
維新百年記念公園陸上競技場 @山口県